Wa! ~「わ」を体験しよう~
ジオパークに触れると、驚きや感動の「ワッ!」、自然と人との調和の「和」、
人と人とのつながりの「輪」を実感できます。
さあ、おおいたで3つの「Wa!」を体験して、未来へつなごう!
第10回日本ジオパーク全国大会を「日本一のおんせん県おおいた」で開催します。
おおいた大会では基調講演、パネルディスカッション、分科会などが行われ、県内外から多くの関係者の参加が期待されます。
各ジオパークの展示や体験コーナー、飲食・物産ブースなど一般の方が楽しめる多くのイベントも用意します。
みなさまのご参加をお待ちしています。
新着情報
- 2019.11.01
-
「口頭発表講演要旨」を掲載しました
- 2019.10.26
-
プログラムページ「口頭発表・ポスター発表」公開しました
- 2019.10.26
-
プログラムページ「日程詳細」更新しました
- 2019.10.26
-
「お食事のご案内」を掲載しました
- 2019.10.26
-
「大会パンフレット」を掲載しました
- 2019.10.26
-
「プログラム」ページを公開しました
- 2019.10.16
-
「チラシ」を掲載しました
- 2019.10.15
-
各会場交通案内の情報を更新しました。
10月1日改訂後の運賃等を記載したJRダイヤを掲載しましたので、行程の参考としてください。
※アクセスページ
- 2019.09.11
-
ユニバーサルデザイン(UD)分科会の募集定員を追加しました。
- 2019.09.01
-
「アクセス」ページを公開しました
- 2019.08.16
- 2019.08.09
-
「参加登録・ツアー・各種申込」ページにて募集要項を公開しました
- 2019.08.09
- 2019.08.09
-
「概要・お知らせ」ページを公開しました
- 2019.08.09
-
「お問い合わせ」ページを公開しました
- 2019.08.09
-
「ツアー紹介」ページを公開しました
- 2019.07.31
-
ホームページをオープンしました
会場(予定)
-
10月31日(木)~11月1日(金)
- 会場
- 姫島村
豊後大野市 など
- 内容
- プレジオツアー
分科会 など
-
11月2日(土)
- 会場
- 大分市
iichiko総合文化センター
など
- 内容
- 開会セレモニー
基調講演
パネルディスカッション
体験ブース
大交流会 など
-
11月3日(日)~4日(月・祝)
- 会場
- 豊後大野市
エイトピアおおの など
- 内容
- 分科会
口頭発表
ジオパークパビリオン
飲食・物産ブース
閉会セレモニー など
-
11月5日(火)
- 会場
- 姫島村
豊後大野市 など
- 内容
- ポストジオツアー
協賛企業・団体一覧
- 大分県椎茸農業協同組合
- 大分県商工会連合会
- 公益社団法人大分県薬剤師会
- 佐伯印刷株式会社
- 株式会社菅組
- 全日本空輸株式会社
- 特定非営利活動法人 竹田市観光ツーリズム協会
- 株式会社地域科学研究所
- T・プラン株式会社
- 日本航空株式会社
- 姫島車えび養殖株式会社
- 株式会社ブレーンネット
- 大分県酒造組合
- 大分県信用組合
- 一般社団法人 大分県地質調査業協会
- 大分県農業協同組合
- 大分信用金庫
- 株式会社オルゴ
- 株式会社川邊組
- 基礎地盤コンサルタンツ株式会社
- 国土防災技術株式会社
- 株式会社 友岡組
- 豊後大野市商工会・姫島村商工会
- 明大工業株式会社
- 大分県温泉調査研究会
- 大分県建設業協会 大野支部
- 株式会社おおいた姫島
- 株式会社技術開発コンサルタント
- 株式会社ケイミックスパブリックビジネス
(豊後大野総合文化センター指定管理者) - 里の旅リゾート ロッジきよかわ
- 株式会社トヨタレンタリース大分
- 西日本技術開発株式会社
- 西日本コンサルタント株式会社
- 日本地研株式会社 大分支店
- 株式会社ぶんごおおのエナジー
- 株式会社 ますの井
- 島原半島ジオパーク協議会
- 霧島ジオパーク推進連絡協議会
- 天草ジオパーク推進協議会
- 桜島・錦江湾ジオパーク推進協議会
- 三島村ジオパーク推進連絡協議会
- 五島列島ジオパーク推進協議会
- 北九州ジオパーク構想